札幌地区労連

札幌地区労連の活動について紹介します。

はたらく人や地域の要求のために活動しています。

歴史<History>

札幌地区労連は、1989年労働者・国民の利益をなによりも大切にするナショナルセンター(全国組織)である「全労連」結成にともない、 札幌でも労働者の要求前進をめざす「たたかう労働組合」として誕生しました。 くらしや雇用を守るたたかいの最前線に立ち、市民との共同で運動をすすめています。


目標<Target>

大幅賃上げや労働時間の短縮、人減らし「合理化」反対、労働基準法の抜本的改正など労働者の切実な要求の実現をはじめ、 「医師・看護師、介護職員の増員」「社会保障、教育の充実」、「消費税廃止」「コメ・農産物の輸入自由化反対」や平和・民主主義を守る課題など国民生活、 社会全般にかかわる目標をかかげています。


構成<Member>

札幌地区労連には、様々な産業・業種、職場ではたらく仲間が結集しています。民間企業ではたらく労働者はもとより、 看護師や介護職員など医療関連職場、保育職場、国や自治体などの公務職場、小中高・大学の教職員など、 職場の違いを超えて労働者が結集し、「団結は力」を合言葉に要求の前進めざしてたたかっています。


基本<Basic>

「みんなで議論し、みんなで決め、みんなでたたかう」という組合員が主人公の活動を基本に、 組合員の政党支持・政治活動の自由を保障しつつ、各産業のたたかいと地域のたたかいを調整し、全国的な統一闘争にも結集して運動を進めています。 また、国民的な要求実現のための共同や全道・全国の労働者との連帯も大きく広げています。



ページのトップへ